左右対称の眉メイクで垢抜けるには

左右対称の眉メイクで垢抜けるには

眉メイクって、顔の印象をガラッと変える大事なポイントですよね。
特に左右対称に仕上げると、全体的に垢抜けた雰囲気になります。

今回は、左右対称にするコツと眉テンプレート「NAZORU」を使った
簡単な方法を紹介します!

左右対称眉を作る3つのポイント

POINT 1:高さを揃える

左右の眉の高さが違うとバランスが悪く見えちゃいます。
真ん中の高さに揃えると自然に整った印象に!

POINT 2:黄金比を意識する

眉の形を整えるときに意識したいのが黄金比。
これを守ると顔全体のバランスが良く見えます。

・眉頭:目頭の真上

・眉尻:小鼻と目尻を結んだ線の延長上

・眉山:眉頭から約2/3の位置、白目の終わりの真上あたり

 

POINT 3:コンシーラーで整える

左右差をしっかり整えたいならコンシーラーも活用!
余分な部分をカバーするだけでグッとキレイに仕上がります。
特に眉下の毛を処理するだけでも印象が変わります。

眉テンプレート「NAZORU」で簡単美眉メイク

「NAZORU」は、朝のメイクを時短したい方や、左右対称に描くのが苦手な人に
ぴったりのテンプレートです。

「NAZORU」の使い方

1.テンプレートをガイドラインに沿って眉にピタッと当てる。

2.眉パウダーでガイドに沿って輪郭を描く。

 

3.テンプレートを外して眉パウダーで整えて完成!

 

なんと「NAZORU」は累計販売枚数2000枚超え!

たくさんの人に選ばれている理由は、左右対称に正しい眉が描きやすいから。
初心者でもすぐに使いこなせるアイテムです。


眉テンプレート「NAZORU」のメリット

・短時間で仕上がる!

・左右対称に描ける!

・誰でも簡単に使える!

「NAZORU」是非使ってみてくださいね☺️

 

■■■ eca(イーカ) ■■■

トータルコーディネートサロン発 メイクのお悩み解決型コスメブランド。

眉メイクをアップデートできるオリジナルアイテムを販売しています✨


<公式Instagram(@eca___official  )>

https://www.instagram.com/eca__official/


<eca ONLINE STORE>

https://eca-online.jp


<You Tube チャンネル>eca イーカ【official】

https://www.youtube.com/@eca___official

一覧に戻る